怖いおじさんのブログ

どうも🤗私が怖いおじさんです🥴

冬のおわりに(詩)

彼岸のかなたに水は溶け出し、世界は四季を悟る。
帰り道は行く道。日々、日々、へと転移するわたしに戻るところなどない。


殺してあげてもいいよ。それがあなたにとって、生きることよりも、死ぬことよりも雪解けのようであれば。


芽吹き、鳴き始め、動き回り、生きることに追いやられ、死が、死んでいく。自らピリオドを打つように、死を穿つ。忘れていたことを迎え入れたことも忘れて。彩り、それがまた日々を作ると錯覚して。薄氷の上に残した足跡、わたしにだけは馴染まず、世界に溶け出して、図々しく生命が生い茂る。何も知らないものたちと、何もかも忘れたものたちが。冬が終わる。また陽射しが全てを焼き尽くし、祈りに全てを追いやるその日まで。

大喜利或いはブコメ養成講座2

お久しぶりですグースピです。引っ越しが終わってやっとこさ落ち着いたので前回の続き行きたいと思います。前回は大喜利におけるボケとは何か。今回はプロが如何にプロであるか。剥き出しのセンスだけではない、大喜利の大きな流れの作り方について。


セミプロとプロのお笑いの大きな違いは流れを読めるか、あるいは作れるか、掴めるかというところにある。セミプロは大喜利に対して、ただ自分の一番面白いと思う答えを出しておけばいい。ベストな答えは確かに面白いだろう。でもそれは単発だ。そして大体単調だ。それが積み重なったところで、それはセカオワのアルバム構成のようなものにしかならない(セカオワ本人達もアルバム構成を「ベストを並べる」みたいなこと言ってた。いまは知らない)。かたやプロは答えの流れによってボケの種類を細かく切り替え、セミプロにとってはそれほどではないセンスの筈の答えでもドカンドカン笑いを取っていく。


では、その流れとは何か。


最新のipponグランプリで分かりやすかったのは「初めてドラゴンを退治しに行くのですが、アドバイスをお願いします」だろうか。これは一般回答も多かったと話されていたが、そこらへんの解説も含めて。
まずはこのお題に答える際の着眼点について。「ドラゴン退治」がキーワードになる。この壮大なファンタジーというフリを、如何にしょうもない現実というボケに落とすか。非常に分かりやすい構成のお題となっている。一般だろうがプロだろうが誰が見てもとりあえずそうボケればいいと分かる良題である。ここでざっと回答の流れを見ていきたい。

 

 まず若林さんが「着いたらまずファストパスを取った方がいいよ」と答える。そして秋山さんが「一人だと絶対無理なので何人かでレンタカーを借りてった方がいいかもね」と答え、塙さんが「ではまずこの屏風からドラゴンを出してみよ」と答える、若林さんが「口の中にマヨネーズを入れると火を吹かなくなるよ」、塙さんが「思ったより全然小さいから虫カゴが必要だよ」、ジュニアさんが「いや、昨日林んとこのオカンが倒したんやて」「ドラギョンのことは詳しくないのでギョめんなさーい」「倒した後の囲み取材が面倒くさいねん」、中だるみ飛ばして今野さんの「お前大学どうすんだよ」、とまあここまでにしとくが、プロらしい美しい駆け引きがここにはあるのである。
 それぞれの答えの大きな着眼点に注目して欲しい。最初の若林さんの答えはドラゴンをアトラクション扱いにし、秋山さんはレンタカーでピクニック気分に落とし、塙さんは童話とかけて、若林さんは物足りない防火術をアドバイスし、塙さんが大きさに着目して小さく扱い、圧巻の三連続ジュニアさんは近所のオカンレベルの出来事にして、聞く当て違いのキャラクターに答えてもらい、大して大事じゃないアフターケアですかし、今野さんはそもそも質問者への心配を。全員が違う着眼点へのアプローチなのである。例えば、若林さんのようにドラゴンをアトラクション扱いにする場合もいくつか答えはある。「ファストパス持ってった方がいいよ」「2時間待ちだからサメ行った方がいいよ」「どの遊園地のやつ?」などなど答えられるが、同じ着眼点は飽きられるのが非常に早い。だから次々と聴いてる人の目線や思考を新鮮なところに動かしまくり効率よく一本を取っていく。そしてその中でも着眼点の中で一番いいと思われる答えを手早くめまぐるしく出していく。このお題で今野さんが答え辛そうだったが、これくらい恐ろしいスピードで手数は潰されている訳である。だからこそこんな中で(違うブロックではあるが)サンドイッチマンの伊達さんのようにそんなしがらみ関係なく自分の色をマイペースに出し続けるというのも観客にはいい目線の切り替えになっていたのである。


いつ見ても恐ろしいハイレベルな世界がそこにある。インターネット大喜利とは違って時間の流れ続ける場所だから、ロジック、発想のスケール、キャラクター、その全てを掌握しなければ優勝出来ないホントに厳しい大会である。時々参加する素人が周りについて行けてないのは、これが理由だ。セミプロとプロの違いそれは流れを読む、つまり着眼点をしっかり把握し答えを出していく巧さにあるのだ。

大喜利或いはブコメ養成講座1

今日は笑いの(あくまでピンポイントな)ロジカルの部分の解説をしたい。野暮だとは思うが、野暮を気にする時代でもないので。先日、はてなブックマークでこの記事にコメントを残した。


http://omocoro.jp/kiji/83042/
【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた | オモコロ


コメントの内容はこう。


afieldof15 のコメント / はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry/289855542/comment/afieldof15


大喜利にはロジカルな答え方がある。それはあくまで一つの答え方に過ぎないが、センス(飛び抜けた発想)がなくとも考えれば捻り出せる答えがある。そのいい例がこれだ。解説していきたい。

 


笑いの基本にはフリとボケの流れがある。緊張と緩和に言い換えてもいい。ついでにツッコミはそれをフラットに戻す作業だ。簡単にいうとテーマを設定し(フリ)、その正答とは線で繋げることが出来る限りの正反対の出来事(ボケ)を言う、あるいは起こす。ツッコミはそこで起きたズレを良識ある第三者がフラットにし、次のフリに移しやすくする。そんなところだ。それを踏まえて今回のお題だ。


「90歳のおばあちゃんがネットで人気者に、何をした?」


このお題を見た時にまずやることは、どのワードが一番フリとボケをやる中で振れ幅が大きいかを考えることだ。記事内でインタビュアーは「ネットで人気者」というワードに焦点を合わせたものの、90歳のおばあちゃんを活かせず上手くいかなかった。かたや人工知能大喜利βは「90歳のおばあちゃん」に焦点を合わせた。「90歳」という気の遠くなるような歳月を、「おばあちゃん」という基本的に枯れてる筈の性をフリにした。その答えが「性転換」というシンプルかつ深いボケである。考えれば考える程に普遍的な「90歳のおばあちゃん」が可能な限り各々の中でイメージの真逆まで変化していく。まず90年我慢しなければならなかったのか、目覚めたとしたら90歳で何があったのか、急におばあちゃんをおじいちゃんと呼ばなきゃいけないのか、おじいちゃんとの関係性はどうなるのか、てかアソコ生やすの?服は?口調は?などなど聞いた人達が生み出すあらゆる何故と今更。この実現可能な大きな乖離がその場の笑いに繋がっていくのだ。そしてこれだけ普遍的なイメージから乖離していれば、ネットだろうがテレビだろうが人気者になることも容易い。ロジカルな考えのボケとしては一つのエレガントな正解だろう。


ちなみに「ネットで人気者」に焦点を合わせたとして出来るロジカルな答え方もある。例えば「葬式のクラウドファンディング」とか「好きなことで、死んでいく」なども間違いではないだろう。おばあちゃんとはかけ離れたネットらしい若者向けのイケイケな横文字や標語を使うのがいい。ただ、そこまで浸透していないワードでもあるので無難に90歳のおばあちゃんに焦点を当てた方がインターネットを延々考えるより楽だし強い。


もちろんこれは大喜利というモラルが低く対象が架空のキャラクターというシチュエーションの中に閉ざされてるからこそ出る笑いであり、現実のネットで90歳のおばあちゃんが性転換してネットに出て来た時に笑ったりする訳ではない。そこは分け隔てて頂きたい。尊厳はその方向性を理解した上でできる限り尊重すべきだ。大喜利ブコメ?自分としては基本的に他人の尊厳を平気で欲望によって傷つけた奴のとことかジョークをしっかりジョークとしてやってるとこにしか行ってはないかな。だから僕がいい人な訳ではない?その通り。でも対象のその人は大喜利のお題としていい免罪符になってしまうんだよ……

 


今日はIPPONグランプリがある。それを録画しといてゆっくり見て、もし気が向けばいかにあの芸人達がプロ中のプロかをざっくり解説したいと思う。彼らとセミプロ(大喜利サイトで上位・ラジオのハガキ職人)にどうして差がつけられるのかというのも書きたい。

近況報告(あるいは自由への呪い)

 どうもブコメだけヒット率が高いグースピカーです。京都から彼女の地元への入居申し込み審査に二週間かかった上に審査落ちを喰らうウルトラCをやってのけて毎日やることがないので投稿しました。「6月1日に京都を出る」と宣言し何年も続けたバイトもやめて店長や同僚、旧友、常連さん達に飲みに誘われてプレゼントまで頂いた中で未だこの街で過ごさねばならず、どんな顔をして生きていればいいのか分からない所存でございます。しかしながら数少なくはありますがここに来て下さっている皆さんのアクセス数がこの心の空白を埋めてくれています。ご声援ありがとうございます(ブログPVは二週間で大台の40を突破しました!)


 ここにいる人達ってこれが自虐だって分かるよね?心配事ってそれだけなんですけど……


 やることもやってることもないから特に書くこともない。ここに現実の匂いのするものは書けない。そんな時に人間に何があるか。空想、妄想といったものだ。イマジン。目を瞑ればそこに自由がある。自由を受け入れない自由もあるが、受け入れる自由を選ぼう。そもそも自由は自由という言葉の内に収まってしまったならそれは自由そのものを大きく制約してしまうものではないのかしら、なんて考える自由を謳歌しつつ、チェ・ジウの自重でGU自由落下、とかいうクソみたいなフリースタイルダンジョン系ダジャレで自由を食い潰す。贅沢だ。これこそ贅沢というものだ。親父ギャグは貴重な自由を惜しげもなく食い潰せるという意味では中年の出来る数少ないそれも最高級の贅沢かもしれない。高級な車を乗り回し買い替え続けられるのが贅沢であるように。自由の貴重さを考えればそれ以上かも。親父ギャグの不快さというのは、それに付き合う自分が貴重な自由を他人の身勝手な贅沢で食い潰される所にあるのかもしれない。


 話は変わるが呪いって信じてます?僕はタバコを吸っていて、なんと引っ越し審査落ちマンの癖してヴィトンのタバコケース持ってるんです。そいつはある日家で工具を探していたら偶然発見し、とりあえず持ち主も分からぬまま母親にもらっていいか聞いたところヴィトンにも関わらず「ええよ」と即答。無茶苦茶喜んでいたら母親が続けざまに「けど…」と暗い声。どうしたのか聞くと、そのタバコケースは20年ほど前に女友達から「いらないからあげるね」と譲り受けたそう。くれた理由は最近別れた元カレのプレゼントだったから。だから持っていたくないと女友達は言ったと。なるほど。そういうこともあるかなと。それから間も無くして元カレは自殺をしたそうだ。え。だからおっかなくて使ったことがないという。だが僕は迷わず貰った。何故なら遠距離の彼女の下へとうとう引っ越しすると決めていたし、ある意味、大層に言えば人生を賭けるのだから彼女を失ったら死んでしまう気持ちでいようと呪いのお守りにすることを決めたのだ。だから僕は人生で初めて呪いを信じている。名前も顔も知らない全く自分と関係ない死んだ元カレのタバコケースの中に、ラークトロピカルメンソールを入れながら……


 と言うわけで(どういう訳だ?)そろそろお開きにしよう。ここまで読んで下さった酔狂な方々へ、それでも何も与えられないまま……

君と天体観測(詩)

陽が沈み何もかもが橙色に染まる
けどホントに色を変えたりはしないんだよ
君がうっとりした星が自分では輝いていないように
華やかさなんてそんなもんだよ
境界線に閉じ込められて
そんなところで彷徨っちゃって
目を閉じて
その先にある
忘れてきた雨の日
置いてきたセンチメント
あの時の音を聴いて
滴る雨の色をみて
彼方に君がいて
ここに君がいる
忘れてもいいから
いまだけは
注意深く


削られながら
つなぎとめた体に
入り込んでいくそれが
星であるように
包むにはあまりに足りない手が
浮びあがらせる
輪郭が
すべてであるように
どこにいても、それであるように


陽が昇る、陽が昇る、陽が昇る
そこに君がいるように
ホントにそれだけだよ


架空のフリーライターを燃やさない5つのステップ

 話題になった架空のフリーライターの件について、簡単に言えば第一弾記事がステマであり第二弾記事がこだわりと遊び心の欠如が遊びには見えない釣り文章を生み出しみんなをガチで心配させてしまったという話だ。フリーライターという職業柄、連絡が取れないとなると何か事件に巻き込まれたりだとか病魔が襲って孤独に死んだのではなんて憶測を生み出すのは仕方ない。扱う題材の割にあまりに手順を飛ばしてしまっていた。
 ならばどうすればよかったのか、ということを自分なりにここで書いてみていきたい。


 そもそも前提として、このゲーム「カリギュラ」は説明を見る限り仮想世界から現実への脱出を目論むゲームだ。仮想世界(メビウス)の支配者であるバーチャルアイドル『μ』が多種多様の素晴らしい音楽で現実で大きな悩みを持った若者をたぶらかして仮想世界に(ここを仮想世界と気づかれないように)誘い込み、そこで理想の学生生活を送らせるというウツボカズラ(食虫植物)みてえな世界観のゲームである。となると行きはヨイヨイ帰りは怖い、ここが仮想世界だと気付き現実への脱出を試みる主人公率いる帰宅部と『μ』の対立が始まる訳である。魚拓で頑張って確認した。
 で、ここで架空のフリーライター内川たまきの登場である。彼の役割は最初の特集記事でこのゲームの特典CDの魅力を心酔した様子(これもそれほど熱量なかった)で伝え、そして今回の簡潔な失踪記事で『μ』に導かれ仮想世界に消えた、という茶番PRをやりたかったのだろう。今謝罪記事を確認したらもう1つ、ゲーム内で内川たまきんを探索する記事もやるつもりだったみたいだ。ともかく工夫もクソもない直球炎上ど真ん中の「フリーライター内川たまきと連絡可能な方を探しています」と善意しか呼び起こせないタイトルで始めて、内容もイマイチ架空ともPRとも取れない文章になってしまっていた。悪手を踏みすぎではないか。たまきんにはメビウスで幸せになって欲しい。


 という前提を踏まえた上で自分なりに今回の失踪記事をセーフティに書いてみたい。要点を整理しよう。
 1つ、内川たまきは既に第一弾特集記事で現実の存在として振舞っている。
 2つ、そこで紹介されたゲームの設定を踏まえる。
 3つ、現実から虚構世界へ移ったことを徹底的にメタに書く、或いはたまきんの主観を続けるのもいいかも(まだ考えてない)。ともかくPRと分からせる。
 4つ、その上失踪記事から見た読者にも誤解を与えない。
 5つ、過激なタイトルと単語は控える。
 ここら辺を抑えれば何とか乗り切れるはずだ。何とかのハードル高くない?もっと楽に仕事しない?





カリギュラで人を探しています(PR)』
 いつもインサイドをご覧頂きありがとうございます。この度は幣紙に記事(【特集】精神障害を歌うRPGカリギュラ』の楽曲に迫る-歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる)を寄稿して頂いたフリーライター内川たまき氏についてご報告がございます。恐らくですがーーというよりこの様にしか説明のしようがないので当社としても甚だ困惑するばかりなのですがーー『カリギュラ』の仮想世界であるメビウスへ失踪してしまいました。
 

 内川たまき氏は『カリギュラ』とその楽曲をいたく気に入っており、記事を書いて頂くにあたってお送りしたリリース前の特典CDを常に聴いている様子でした。先日に掲載された記事は編集後のものですが、編集前の段階では記事内にカリギュラや楽曲について過剰な表現が多く見受けられました。読者の皆様との距離感を見誤るほどに心酔し執筆していた、という表現でも全く過剰ではないでしょう。「“楽曲に共感して異世界へと導かれる”という設定には非常に説得力がある。日常で同じようなことが起きていてもおかしくない」という記述もご覧頂いたと思います。彼は打ち合わせで「メビウスは素晴らしい世界だ。生活も楽曲もバーチャルアイドルとしての『μ』も全てが私の心を洗っていく。この世界に取材に行けるなら取材したい。この素晴らしい世界を皆さんにお伝えしたい」「現実はクソ」と常々言っておられました。そして先日の記事を寄稿後、そのままメビウスへと導かれてしまったという次第です。


 当社と致しましては6月23日発売予定のPSvita用ソフト『カリギュラ』内にて内川たまき氏の行方を調査し、その様子を逐一報告させて頂きたいと思います。また、読者の皆様の中でもし『カリギュラ』をお買い上げ頂ける方がいらっしゃいましたら、お手数ですが是非メビウス内にて内川たまき氏を探して現実世界へ連れ帰って頂くようご協力をお願い致します。いえ、あの、もちろんゲームソフトはこれから大量にコピーされ出荷されますから内川たまき氏が一体何人帰ってくることになるのか想像もつきませんが、まあきっと多いに越したことはないでしょう。長くなりましたがどうか、大量のフリーライター内川たまき氏のことをよろしくお願いします。





  ……とまあこんなモンだろうか。そもそも第一弾のたまきんの記事が釣りでありステマからは逃れられないと思うのだが、ステマだけの炎上ならここまでは燃えなかったと思うのでせめてこれくらいに収めた方が良かったのではないか。悪意はあるが他人の善意までは削らないだけでも今時ずいぶんとマシではないだろうか(ダメ)。きっと第一弾の釣り記事すっ飛ばしてPR企画明確にしてこんな感じの記事から始めれば何とか乗り切れたのでは。


 あと、たまきんのキャラクターをもっと活かしたかった。人となりが分かればもっと広がりを持てる内容になった筈だが、どうも真面目な感じだし開発元に教えてもらえるわけでもないし。それであまり冗談らしい冗談も挟めなかった。シリアスな展開にしてゲームまで意識を持っていきたいのも分かるが、それであんなことになるし、恐らくたまきんはキャラクター紹介にも乗らないモブもいいとこのキャラである。これくらいの扱いにしてゲームにそっと花を添えるくらいでいいと思う。以上。長々とお付き合いありがとうございました。


開設10日アクセス0人記念

 はてなを始めて10日経った。未だに人っ子一人こない。アクセス数は0のままである。おかしな業者が何十アクセスもしてくるアメー○よりよっぽど健全だと言えば健全かもしれないが、ここまで更地だとも思っていなかった。かといってここに燃やす為の家を建てて狼煙を上げ爆発四散しても仕方がない。


 とはいえ、タマは持っていたい。放つことはなくともその選択肢の多さや結果を予測する能力は持っていて損はないはずだ。ということで、ここにいくつか(自分が実現させることの決してない)短期的な炎上のアイディアを置いていこう。





・「魔法の水素水レシピ!〜余った水素で簡単肉体改造〜」
 語るも及ばず話題沸騰中の水素水である。水だけに沸騰し水素だけに炎上する美しく無駄のないクリーン(?)な炎上だ。ここでは水素が多すぎることを逆手に取った発展系の内容にしていきたい。
 水素が多いし余るのだからここは重水素であるトリチウムに注目したい。エントリーのタイトルは「アトムmark-II〜私の胃の中の原子炉〜」とでもしておこう。トリチウムがどんな生成過程かなんか誰も興味はないので、とにかく身体中にトリチウムが回ることにして「身体が原発並みのエネルギーを得ました!でも毒性は少ないです!相変わらず酵素も取り除きます!おかげでオッサンだけど夜もすごいです(笑)でもすぐに崩壊する放射性同位体だから、これは安全な射精です(真顔)」みたいなことを喧伝しつつ重水素水を売り出すのだ。こうすれば水素信者達、金にしか興味のない者達、呆れ返る良識を持った者達、原子力アレルギー(賛否)の方々など非常に多方面から炎上への参加が望めるのではないだろうか。惜しむらくはメディアの参加があまり望めないとこだろうか。この話題が決定打となり、水素水ブームに幕を閉じる為にメディアが出動する可能性しかなさそうだ。
 他のレシピとしては水素水とお焦げ(炭素)を食べて「カルバンはいいぞ(ブッ)」とか言わせるカルバン(メタン)おじさんも考えたがあまりに、あまりにインパクトが弱い。炎上に屁では足りないのだ。ここは脱糞の村だし。





・「山本一郎
 はてな村の皆さんはこのワードに敏感だ。もう山本一郎氏にメロメロと言っていい。そのことに関しての是非はいい。炎上であるからだ。火に是非などない。燃えるものが可能な限り燃えるだけなのだから。
 これは非常に簡単なやり口だ。エントリータイトルの一番最初に常に【山本一郎】とつけておく、ただそれだけである。「親知らず抜いてきた」とかどうでもいいタイトルも「【山本一郎】親知らず抜いてきた」と書けば副業敏腕探偵の山本一郎氏が悪徳企業の内部告発者から情報を得たのをお得意の回りくどいユーモアによって皮肉に表現してるのではないかと勘ぐって見てしまうかもしれないし、その常習犯になれば一度は大炎上のチャンスを掴めるはずだ。「【山本一郎】ロシア滞在記〜波乱の2日目〜」「【山本一郎】運極達成!!!」「【山本太郎】なかまたちの想い」などなど、名誉毀損を恐れず敬意も糞もないのを割り切れるなら向いてる炎上方法だ。だがそもそも、この方法でははてな村の局所の炎上で終わりそうだ。山本一郎氏の情報は全国規模になりえるが、彼個人の名前はお茶の間までは浸透していない。野心のある全国規模のネット放火魔を目指す人には勧められない。
 あとサラリと書いたが【】内を【山本太郎】や【山田太郎】や【山本一太郎スマイル】などの風評被害のバケツリレーに遭っている名前に変えるのも一つの手だ。下種な笑いが好きな人とそれに反発する人の参加を望める。何れにせよ非常に敬意に欠いた方法なので、実行する時にはもはや人間扱いされないことを覚悟すべきだろう。





・「大喜利のお題」
 三大UMAネッシー」「ビッグフット」、あとひとつは?





 とりあえずはこんなところだろうか。3つ目も増田で書いてはてブの局所でしか輝かないので注意されたし。ともかく、少なくともここで炎上出来れば夜空に綺麗に輝く都会では見られないような色とりどりの星達が残るということなので、興味のある方は魂を犠牲にやってみてはいかがだろうか。自分は絶対にやらない。でも、一人はここに足を運んでは欲しい。てかホントに誰もいないの?ホントに?嘘でしょ独り言になっちゃうんだよこれまでの文章が。おい、誰か……誰かー!!!!!!